掲載情報

取材などの依頼は、管理者のTwitter 宛にDMでお送りくださいませ。


2023/3/1 「FNN プライムオンライン」で取り上げていただきました。

長時間労働、飲みニケーション…オッサン文化が日本をダメにする。筋金入りのオッサンを変えるには? フジテレビ解説委員 鈴木款|FNNプライムオンライン
「日本の生産性が低いのは、オッサン文化が根強いから」こう語るのは、ソフトウェア開発会社「サイボウズ」の青野慶久社長だ。青野さんは2021年の衆議院選挙で、選択的夫婦別姓に反対する議員を落選させようと「ヤシノミ作戦」を展開した。なぜオッサン文化が日本をダメにするのか?青野さんに直撃した。 (関連記事:「投票に行く76.7...

2023/1/5 「NetIB-NEWS」で取り上げていただきました。

菅直人元首相が原発回帰の岸田政権を批判──“拡大版ヤシノミ作戦(落選運動)”は広がるのか!?|NetIB-News
立憲民主党の菅直人元首相は22年12月8日、「原発政策の大転換を許すな! 東京集中行動」と銘打った集会で次のように訴えた。

2022/7/1 Amazon Music の独占ポッドキャスト「JAM THE WORLD」でヤシノミ作戦について語る機会をいただきました。選択的夫婦別姓や同性婚を実現することは、男性しか活躍できない社会ではなく、すべてのジェンダーが活躍しやすい社会を作ることであり、30年間沈没を続ける日本経済を立て直すために必須のテーマであるとご紹介しました。

2022/7/1 「しんぶん赤旗」で取り上げていただきました。

選択的夫婦別姓&同性婚に反対議員は誰だ?/IT経営者 賛否のリストを紹介

2022/6/27 「東京新聞」でヤシノミ作戦について紹介いただきました。

無回答候補は「隠れヤシノミ」…参院選でも落選運動開始 選択的夫婦別姓、同性婚への賛否まとめる:東京新聞 TOKYO Web
選択的夫婦別姓制度と同性婚への参院選候補者の賛否をまとめ、反対する人を落とそうという「ヤシノミ作戦」のウェブサイトが公開された。ヤシの...

2022/6/25 「アサ芸プラス」でヤシノミ作戦について紹介いただきました。

参院選「こいつだけは当選させたくない!」スキャンダル候補者を追い落とす「落選運動」の衝撃事情 | アサ芸プラス
ネットで読めるアサヒ芸能「アサ芸プラス」

2022/5/31 「東京新聞」でヤシノミ作戦について紹介いただきました。

「待っているだけじゃ社会は変わらない」 昨秋の「ヤシノミ作戦」狙いと成果は<民主主義のあした>:東京新聞 TOKYO Web
昨秋の衆院選で、ツイッターなどの交流サイト(SNS)を中心に展開された落選運動「ヤシノミ作戦」。選択的夫婦別姓と同性婚の2テーマに絞り...
政治を変えるか「落選運動」 今夏の参院選でも? ネット介して動き広がる<民主主義のあした>:東京新聞 TOKYO Web
昨年10月の衆院選で注目された「落選運動」が、今夏の参院選でもツイッターなど交流サイト(SNS)を中心に繰り広げられる見通しだ。 政治...
ネット選挙時代の新しい連帯「落選運動」 識者「問題を周知する意義大きい」<民主主義のあした>:東京新聞 TOKYO Web
公職選挙法には落選運動自体の禁止規定はないが、事実に反する内容があれば罰則対象になる。昭和40年代の裁判例では、候補者が賄賂を受け取っ...

2021/11/25 「ジャーナリスト」(日本ジャーナリスト会議の機関誌)でヤシノミ作戦について紹介いただきました。(12/17 Webに転載)

総選挙SNS発信が力「ヤシノミ作戦」など大きな反響=鈴木賀津彦: Daily JCJ
総選挙SNS発信が力「ヤシノミ作戦」など大きな反響=鈴木賀津彦,日本ジャーナリスト会議(JCJ)のブログです。

2021/11/15 「週刊ポスト」でヤシノミ作戦について紹介いただきました。

半数が落選 夫婦別姓認めぬ候補への落選運動「ヤシノミ作戦」提唱者の考え
 総選挙の最中、ネット上で広がりをみせていたのが選択的夫婦別姓や同性婚を進めない政治家を落選させる「ヤシノミ作戦」だった。展開しているのはソフトウェア開発会社「サイボウズ」の青野…

2021/11/11 「毎日新聞」でヤシノミ作戦について紹介いただきました。

記者のこだわり:夫婦別姓めぐり「裁判官罷免運動」 SNSが与えた影響は? | 毎日新聞
 「『違憲』の裁判官に×を」「『合憲』の裁判官にこそ×を」。10月31日に実施された最高裁裁判官の国民審査を前にSNS(ネット交流サービス)で、夫婦別姓に賛成、反対双方の立場の人たちが「罷免運動」をそれぞれ展開した。このためか、審査結果は、対象となった11裁判官の夫婦別姓に対する立場が反映された。形

2021/10/30 「Choose Life Project」のオンラインイベントでヤシノミ作戦について紹介させていただきました。

2021/10/29 「ヤシノミTV」で浜田敬子さんと対談させていただきました。

2021/10/29 「定形外かぞく」のイベント記事でヤシノミ作戦について紹介いただきました。

みんなでゆすってヤシノミ落とすぞ~! 明るく楽しい「落選運動」で、選択的夫婦別姓&同性婚の実現を(大塚玲子) - 個人 - Yahoo!ニュース
“落選運動”と聞くとネガティブな印象かもしれませんが、「ヤシノミ作戦」は「明るく楽しく」選択的夫婦別姓や同性婚を実現しようというもの。なぜこのやり方を? 青野慶久さん(サイボウズ社長)に聞きました。

2021/10/29 「弁護士ドットコム」のニュース記事でヤシノミ作戦について紹介いただきました。

最高裁判事の国民審査、SNSの「罷免運動」は通用するか? 過去最高の不信任率は「15.17%」 - 弁護士ドットコムニュース
衆院選と同日の10月31日におこなわれる最高裁裁判官の国民審査。これまでの24回で罷免された裁判官は一人もおらず、形骸化していると言われて久しい。理由のひとつには、ニュースで最高裁判決を扱っても、時間...

2021/10/27 「ヤシノミTV」で東京新聞・望月衣塑子さんと対談させていただきました。

2021/10/27 伊藤羊一さんのVoicyでヤシノミ作戦について紹介いただきました。

選挙だ!「ヤシノミ作戦」のご紹介 | 伊藤 羊一「明日からの元気の源になる話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「伊藤 羊一」の「選挙だ!「ヤシノミ作戦」のご紹介(2021年10月27日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

2021/10/27 「愛媛新聞(地軸)」でヤシノミ作戦について紹介いただきました。

ヤシノミ作戦
 「名も知らぬ遠き島より…」は島崎藤村の「椰子の実」。自然に落ちて漂着した情景が浮かぶ。ただ、ココナツミルクは食用に、表皮の繊維はたわしやロープにと重宝される。落ちるのをただ待つわけはなく、木に登った……

2021/10/27 「朝日新聞デジタル」でヤシノミ作戦について紹介いただきました。

夫婦別姓に反対する候補は…サイボウズ社長が「落選運動」始めた理由:朝日新聞デジタル
 「多様性」が争点の一つとして注目されている、今回の総選挙。IT企業サイボウズ社長の青野慶久さんは、多様性を掲げる「ヤシノミ作戦」と名付けた落選運動を行っている。選択的夫婦別姓や同性婚を認めない政治家…

2021/10/26 「たかまつななチャンネル」でヤシノミ作戦について対談させていただきました。

2021/10/24 「Yahoo! ニュース」でヤシノミ作戦について取り上げていただきました。

「ヤシノミ作戦」や「政を祭に」から考える、ネットが変える日本の選挙の形(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
総選挙の投票日まで1週間となり様々な予測が飛び交っていますが、4年前の総選挙から明らかに変わったと感じられるのが、ネットを活用した選挙活動の多様化でしょう。

2021/10/23 「定形外かぞく×ソーシャルアクション」のイベントでヤシノミ作戦について紹介しました。

2021/10/23 「せやろがいおじさん(ワラしがみチャンネル)」の動画でヤシノミ作戦について触れていただきました。

2021/10/22 「コネラジ」に出演してヤシノミ作戦について語りました。

2021/10/22 「東京新聞」に取り上げていただきました。

選択的夫婦別姓への賛成・反対、見極めて投票を 「ヤシノミ作戦」展開するサイボウズ青野社長らが会見:東京新聞 TOKYO Web
選択的夫婦別姓制度の導入を求めている大手IT企業「サイボウズ」の青野慶久社長らが21日、東京・霞が関の厚生労働省で会見し、衆院選に向け...

2021/10/22 「しんぶん赤旗」で取り上げていただきました。

選択的夫婦別姓・同性婚を進めないなら/“反対議員は いらない”/「ヤシノミ作戦」青野氏らが会見

2021/10/22 NHKのアンケートを中心にデータを更新しました。ヤシノミ候補リストは現在238人(うち自民党186人)となっております。落としまくりましょう!

2021/10/22 日テレ、NHK、朝日新聞のアンケートデータをもとにデータを修正していっております。3つのデータに不整合が多いので、間違いがありましたらTwitterでご連絡いただけると助かります。

2021/10/21 「大竹まこと ゴールデンラジオ『大竹紳士交遊録』」でヤシノミ作戦について取り上げていただきました。

2021年10月21日 望月衣塑子 - PodcastQR 文化放送
今ある場所で起こっている現実を徹底追求!その筋の専門家にいろいろ聞いてみよう!(月)森永卓郎(経済アナリスト、獨協大学教授) (火)隔週/深澤真紀(コラムニスト、獨協大学特任教授)・武田砂鉄(フリーライター)(水)きたろう(タレント、...

2021/10/21 ポリタスTVでヤシノミ作戦について紹介させていただきました。番組の後半は記者会見の様子を流していただいています。

2021/10/21 記者会見で読み上げました「岸田総理への手紙」をnoteで公開しました。

岸田総理への手紙|ヤシノミ作戦 note|note
※こちらの手紙は2021年10月21日に「ヤシノミ作戦」の記者会見で読ませていただいたものです。会見の動画はこちらをご覧くださいませ。 岸田文雄様 この度は、内閣総理大臣へのご就任、誠に喜ばしいことと、謹んでお祝い申し上げます。 今年3月、「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」が発足し、私も...

2021/10/21 記者会見を開きました。

2021/10/19 「プレジデントオンライン」に取り上げていただきました。

反対候補を落とす"ヤシノミ作戦"実施中…サイボウズ青野社長「選択的夫婦別姓のベストな実現法」 大がかりな手続きの変更は不要
サイボウズ社長の青野慶久さんは、衆院選に向けて選択的夫婦別姓に反対する候補者リストを公開して“ふるい落とす”ことを目指す「ヤシノミ作戦」を展開しています。では、国会で決まったとしてどうしたらスムーズに制度の導入ができるのでしょうか。青野さんは「今の戸籍制度や手続きを大幅に変えなくても、選択的夫婦別姓制度の導入はできる」...

2021/10/15 日本維新の会が、「選択的夫婦別姓と同性婚の制度化」を公約に盛り込みましたので、ヤシノミ候補リストに掲載されていた該当議員を一旦削除しました。

2021/10/15 立憲民主党は、以前から「選択的夫婦別姓と同性婚の制度化」を公約に盛り込むと宣言されていましたので、該当議員をヤシノミ候補リストから一旦削除しました。気付くのが遅れて申し訳ございませんでした。

2021/10/14 「NEWSポストセブン」で記事に取り上げていただきました。

新しい落選運動 都議選で10人落選させた「ヤシノミ作戦」とは
 間近に迫る総選挙では、有権者が「1票」を行使して政治に物言うこととなる。総選挙で投票したい候補がいないなら、有権者が「ためにならない」と考える政治家を懲らしめる方法がある。それが…

2021/10/13 「The Asahi Shimbun “SDGs ACTION”」で記事に取り上げていただきました。

【夫婦別姓問題、どうしますか?】 選択的夫婦別姓の活動は「勝てるゲーム」 サイボウズ・青野慶久社長
サイボウズ・青野慶久社長は、結婚に伴って妻の名字を名乗ることにした少数派。想像を上回る不都合に選択的夫婦別姓を求める活動を始め、自らも同姓規定は違憲だと訴訟も起こしました。衆院選を前に活動の手応えを感じているといいます。

2021/10/13 SNSでシェアするボタンを画面の上部に配置しました。ぜひ拡散をお願いします!

2021/10/12 「選択的夫婦別姓制度を早期に実現する議員連盟」の役員一覧を元にヤシノミ候補リストを更新しました。反対から賛成に転じた議員が多いことがわかりました。

2021/10/11 ヤシノミ候補リストを見やすくしました。当落は10/31の投開票後にマークを付けます。

2021/10/08 ヤシノミ作戦のクラウドファンディングがスタート! どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。

2021/10/07 「Marriage For All Japan」より、国会議員の同性婚への賛否状況をまとめた「マリフォー国会メーター」がオープン。こちらを参考にヤシノミ作戦のページも更新していきます。

2021/10/04 衆議院議員選挙は、10月19日公示、31日投開票であると発表されました。いざ!

2021/10/01 ヤシノミ作戦が「しんぶん赤旗」に取り上げられました。

選択的夫婦別姓求める署名/経営者ら671人賛同

2021/09/30 「ヤシノミ作戦」が初めてメディア(ハフィントン・ポスト)に取り上げられました。

選択的夫婦別姓の法制化へ「国会も自民党も賛成議員に入れ替えを」。ビジネスリーダーらが訴え
選択的夫婦別姓の法制化を求めるビジネス界リーダーらが会見し、衆院選も足がかりに法制化の早期実現を目指していく必要性を訴えた。

2021/09/16 「ヤシノミ作戦」のnoteページを開設しました。

2021/09/12 「ヤシノミ作戦」のTwitterアカウント(@op_yashinomi)を開設しました。

2021/09/01 「ヤシノミ作戦」のホームページを開設しました。

タイトルとURLをコピーしました